【速報】元自衛官の3被告に有罪判決 五ノ井さんへの性暴力事件 福島地裁判決

この記事の目次
陸上自衛隊郡山駐屯地に所属した元自衛官への性暴力事件における判決
福島地裁(三浦隆昭裁判長)は12日、陸上自衛隊郡山駐屯地(福島県郡山市)に所属していた元自衛官、五ノ井里奈さん(24)への強制わいせつ罪に問われた元自衛隊員の渋谷修太郎被告(31)、関根亮斗被告(29)、木目沢佑輔被告(29)に対して、懲役2年、執行猶予4年(求刑はいずれも懲役2年)を言い渡した。
事件の経緯
起訴状によれば、3被告は2021年8月3日夜、北海道の陸自演習場で、格闘技の技をかけてベッドにあおむけに倒した五ノ井さんに覆いかぶさり、衣服を着た状態で、自分の下半身を五ノ井さんの下半身に接触させたなどとされる。
元陸上自衛官への性暴力を巡る経過①
元陸上自衛官への性暴力を巡る経過②
3被告は押し倒したことを認めた上で下半身の接触はなかったなどと起訴内容の一部を否認し、「技をかけるよう指示されてやったが、誰も反応しなかったから腰を振って笑いを取ろうとした」などと無罪を主張。強制わいせつ罪と認定される行為の有無が争点になっていた。
被害者の立場
これまでの公判に被害者参加人として出廷してきた五ノ井さんは10月の論告求刑公判の意見陳述で、「私と同じく夢や希望を持つ人たちが同じ被害を受けることがないように、厳しく正しい判決を心から願う」と求めていた。
五ノ井さんは22年6月に自衛隊を退職後、性暴力について動画投稿サイトで実名で告発した。福島地検は検察審査会の不起訴不当の議決を受けて、23年3月に強制わいせつ罪で3被告を在宅起訴した。