にょっす速報🐮✋

【訃報】「ドラえもん」の声優・大山のぶ代さん(90)死去

【訃報】「ドラえもん」の声優・大山のぶ代さん(90)死去のサムネイル

この記事の目次

概要

俳優の大山のぶ代(本名・山下羨代=やました・のぶよ)さんが9月29日に老衰のため亡くなったことが分かった。90歳。所属事務所が発表した。

大山さんの生涯

大山さんは1933年10月16日に東京都で生まれ、幼少期から個性的な声を持っていたという逸話があります。

彼女は役者を志し、俳優座養成所の第7期生として入所。1956年にはNHKドラマ『この瞳』でデビューを果たしました。

養成所卒業後、1957年に劇団新人会に入団。その独特なハスキーボイスが注目され、1957年9月に放送された『名犬ラッシー』の吹き替えで声優デビューを果たします。

その後、1979年にアニメ『ドラえもん』で主人公ドラえもんの声を担当し、2005年に引退するまでの26年間にわたりその役を演じ、自他ともに認める代表作となりました。

さらに、大山さんは『ドラえもん』だけでなく、アニメ『サザエさん』で初代磯野カツオ役も担当し、アニメ黎明期を支えました。

2001年には直腸がんが発覚し、『ドラえもん』以外の仕事をすべて降板。その後、入院を経て『ドラえもん』の降板に至りました。

2010年にはアクションゲーム『ダンガンロンパ』のアニメ版で、謎のぬいぐるみ型学園長「モノクマ」を演じ、5年ぶりに声優として復帰。人生初の悪役を演じ、話題を集めました。

声優活動以外にも、女優として映画『思えば遠くへ来たもんだ』やドラマ『水戸黄門』、『破れ傘刀舟悪人狩り』などの人気作品に出演し、活躍しました。さらに、歌手、脚本家、エッセイストなど多方面にわたり活動しています。

私生活では、1964年に番組で共演したタレント・砂川啓介さんと結婚。二人はおしどり夫婦として知られ、砂川さんは著書『カミさんはドラえもん』を出版しました。2015年5月には、砂川さんが会見を開き、大山さんが認知症を患っていることを公表。壮絶な介護生活をつづった『娘になった妻、のぶ代へ』では、夫婦対談の中で「病気の君を置いて先には死ねないよ」と語っていましたが、2017年8月、砂川さんは大山さんを残してこの世を去りました。

ネットの反応

https://x.com/YahooNewsTopics/status/1844594024822571269

https://x.com/amse070707/status/1844600193494507605

https://x.com/kanaerizaves/status/1844595366433558802

https://x.com/asami_meguru/status/1844597901265420526

https://x.com/FreeAll_protest/status/1844598167368778213

・今年は声優さんの訃報が多いな〜💦ご冥福をお祈りします
・寂しい。このニュースは本当に寂しい。たくさんの思い出をありがとうございました。
・今年はマジで世代を繋いだ偉大な漫画家や声優さんの訃報が多くて悲しいな....
・ドラちゃん、サザエさんの初代磯野カツオ、モノクマ。思い出深いアニメに必ずいるお方。

);

コメント(0件)


トピックス