橋下徹「白票を投じるということは“あなたを評価していません”という強烈なメッセージになる」
この記事の目次
1 名無し 2024/10/18(金) 12:23:29.16 ID:zR2r8aHU0●「あなたの1票で政治は変わらない」そう断言する橋下徹が、若者たちに強く勧める投票所での行動 白票でもいいから投じたほうがいい PRESIDENT Online 2024/10/16 16:00 「白票」は政治家にとってプレッシャー その意味では、投票用紙にどの候補者の名前も書かずに真っ白のまま投じる「白票」だって、意味があるんですよ。「白票は無責任だ」という声も聞きますが、「選びたい人物がいない」事実を表明する「白票」は、政治家を脅かす十分な威力を持っています。 「あなたの主張・政策を私たちは評価していませんよ」 「いま選びたい候補者はいませんが、私たちはちゃんと政治に関心を向けていますよ」 「私たちが選びたい候補者が出てくれば、あなたではなくその人を選びますよ」 そう意思表示する「白票」は、政治家にとっては想像以上にプレッシャーになるんです。実際に、選挙を通じて選ばれる立場も経験した僕だからこそ、その脅威を肌感覚でひしひしと理解しています。「白票」は何も書かれていない真っ白な紙などではなく、「あなたを評価していません」という強烈なメッセージだからです。 政治家は白票の数を見て、「ちゃんとやらないと、次の投票では自分のライバルにこの白票が流れるかもしれない。この人たちの声を真剣に聴かないと、次の選挙に負けるかもしれない」とビクビクすることでしょう。 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2 名無し 2024/10/18(金) 12:24:06.71 ID:zR2r8aHU0若者よ、聞いてるか?
4 名無し 2024/10/18(金) 12:24:32.18 ID:qm6Y/TMLM正論
5 名無し 2024/10/18(金) 12:24:40.37 ID:E3C6TqLW0それやると自民が勝つんだよね
7 名無し 2024/10/18(金) 12:24:49.81 ID:SC2gqnp90馬鹿じゃねぇの?
8 名無し 2024/10/18(金) 12:24:50.21 ID:JYuxkh7x0そんなこと考えるわけねーだろ
10 名無し 2024/10/18(金) 12:24:59.39 ID:ya+3jUkZM何時代の人だよ
11 名無し 2024/10/18(金) 12:25:09.28 ID:dSqdlpxN0自民党支持の奴は今回白票で
12 名無し 2024/10/18(金) 12:25:10.40 ID:7+h2vncM0ただの無効票になるだけ
15 名無し 2024/10/18(金) 12:25:21.88 ID:qm6Y/TMLMまぁ、支持してる人がいなければ行かなきゃ良いのよ。
16 名無し 2024/10/18(金) 12:25:28.80 ID:gWqrXaW70鼻をつまんで共産党と言ってるのは共産党員だからね
17 名無し 2024/10/18(金) 12:25:31.83 ID:A94VyIEF0なるわけねーだろ
18 名無し 2024/10/18(金) 12:25:34.96 ID:kjDm6RWR0逆に反対票導入すりゃええのにな 入れたら得票からマイナスするやつ まあ都合悪いやつ多そうやから絶対ないやろうけど
19 名無し 2024/10/18(金) 12:25:40.59 ID:B6+NdtP0aまた始まった じゃお前の選挙で白票が何票あったかソラで言ってみろよ
20 名無し 2024/10/18(金) 12:25:42.62 ID:wVTLAkBT0白票がどれだけあったかとか別に報じられてないだろ 投票数と総投票数からある程度は出せるかもしれないけどそんな事する意味もないし
21 名無し 2024/10/18(金) 12:25:48.96 ID:jF+L5cVg0確かに今まで自民に入れてたけど総裁選で失望したから今回は白票だな
23 名無し 2024/10/18(金) 12:25:54.12 ID:FhfqDzNZ0選挙区が酷すぎて白票入れたわ 選択肢がなかった
24 名無し 2024/10/18(金) 12:26:00.80 ID:fvcxtwDU0白票を投じて政治家にNOを突きつけよう!
25 名無し 2024/10/18(金) 12:26:09.19 ID:nm+tZNPr0ねーよ
26 名無し 2024/10/18(金) 12:26:13.16 ID:uKw4tP7Y0選挙区が自民と立憲の一騎打ちだから入れる価値がねえ まあ比例があるからそっちのために投票は行くが
27 名無し 2024/10/18(金) 12:26:15.36 ID:0j8k5Ntf0白票なんか出すなよ 騙されるなよ
28 名無し 2024/10/18(金) 12:26:16.82 ID:qm6Y/TMLM投票は権利。義務ではないんだよな。 タイプも悪いので無理して投票する必要すらないのよね
29 名無し 2024/10/18(金) 12:26:18.41 ID:TF6ZvOYu0白票の無意味さ そんなことで投票所いくなら家でシコってた方が有意義
31 名無し 2024/10/18(金) 12:26:26.85 ID:rGS1KEVc0選挙が近くなったら 不思議と白票おじさんが出てくるね
32 名無し 2024/10/18(金) 12:26:29.96 ID:Xmh9Mm390維新以外の野党に入れろ
33 名無し 2024/10/18(金) 12:26:39.66 ID:W/niePtNaバカの扱いをよく知ってる
34 名無し 2024/10/18(金) 12:26:52.93 ID:Hd8/3/wf0こんなやつがメディアで堂々と仕事してる恐ろしさ
35 名無し 2024/10/18(金) 12:26:56.70 ID:hJim0h9A0こいつ白票に意味がないことわかってて言ってるだろ マジで悪質だわ
37 名無し 2024/10/18(金) 12:26:59.58 ID:7M7wyCBL0こいつマジでクソだな 自民から金貰ってんのか
38 名無し 2024/10/18(金) 12:27:02.57 ID:2NcpzLgH0こういう間接的に自民党を支持させるような行為に誘導する行為って犯罪にならないの?
39 名無し 2024/10/18(金) 12:27:02.74 ID:4RFAZ/Q70ならない!
40 名無し 2024/10/18(金) 12:27:08.97 ID:JJZYP4Yi0電通の仕掛け?
41 名無し 2024/10/18(金) 12:27:11.19 ID:udCJAV/z0やっぱり白票が一番だよね
43 名無し 2024/10/18(金) 12:27:15.62 ID:XyrYtUf90維新が信用できない理由がまた増えた
45 名無し 2024/10/18(金) 12:27:25.55 ID:fAl5cfRR0対抗馬に入れたほうが効くぞ
46 名無し 2024/10/18(金) 12:27:29.80 ID:vQi4OvGJ0お、そうだな
47 名無し 2024/10/18(金) 12:27:31.02 ID:racSDbB+0未だにこんなこと言うやつがいるんだな それも公共の電波に乗っけて 所詮プロレスとはいえまだ反対陣営に投じた方がいいだろ
48 名無し 2024/10/18(金) 12:27:40.00 ID:TNcj/lEP0ネット投票解禁しろ そしたらその無意味な行動も意味があるかもな
49 名無し 2024/10/18(金) 12:27:41.51 ID:vQeXsMyipそんなわけない 白票なゴミ箱へポイだろ
50 名無し 2024/10/18(金) 12:27:42.50 ID:mIzGM10O0自民の対抗の名を目耳閉じて淡々と書くのだけが正解なんだよバカ
51 名無し 2024/10/18(金) 12:27:47.70 ID:P5MeouAQ0政治家「無効票が多い?書き間違えちゃったんやろなあガハハ」
52 名無し 2024/10/18(金) 12:27:48.28 ID:RNKTeYAAd白票と無投票が一割合超えたら政権与党にペナルティ課すようにしろよ 政治に無関心なのはそいつらのせいだあ
53 名無し 2024/10/18(金) 12:28:07.67 ID:zRx5OO3B0プレッシャーを感じる政治家なんてこの国にはいねーよ
54 名無し 2024/10/18(金) 12:28:08.28 ID:dqPHU09u0>>1 白票は実質自民票です 自民を陰ながら応援しているという強烈なメッセージ
55 名無し 2024/10/18(金) 12:28:11.64 ID:LGQoncV1M悪質な奴だ
56 名無し 2024/10/18(金) 12:28:24.34 ID:K2DISW3R0自公候補に入れるときは白票でええよ
57 名無し 2024/10/18(金) 12:28:24.68 ID:LIv1WnPCMこういうやつをテレビに出すなよ
58 名無し 2024/10/18(金) 12:28:24.86 ID:KqwPq/ZmH>>48 無い定期
59 名無し 2024/10/18(金) 12:28:28.15 ID:qUgRpK2N0無効票にされて終わりなんよな